より良い薬物治療の提供を目指して

「1. はじめに」京都薬科大学は1884年に京都府御雇ドイツ人教師ルドルフ・レーマン先生の教えを受けた18名によって設立された京都私立独逸学校をその礎としています. 平成26年4月に創立130周年を迎えましたが, これまで輩出した卒業生は約22,000人, うち約15,000人の方々が, 現在, 国内外で活躍されています. 本学は「愛学躬行」を建学の精神としています. 「愛学躬行」という言葉は, ラテン語の「Philosophia et Praktikos」を翻訳したもので, Philosophiaは愛知や哲学を, Praktikosは実践や躬行を意味します. 2006年より薬学教育6年制が始...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:薬剤学 2017/04/01, Vol.77(3), pp.130-132
1. Verfasser: 栄田, 敏之
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「1. はじめに」京都薬科大学は1884年に京都府御雇ドイツ人教師ルドルフ・レーマン先生の教えを受けた18名によって設立された京都私立独逸学校をその礎としています. 平成26年4月に創立130周年を迎えましたが, これまで輩出した卒業生は約22,000人, うち約15,000人の方々が, 現在, 国内外で活躍されています. 本学は「愛学躬行」を建学の精神としています. 「愛学躬行」という言葉は, ラテン語の「Philosophia et Praktikos」を翻訳したもので, Philosophiaは愛知や哲学を, Praktikosは実践や躬行を意味します. 2006年より薬学教育6年制が始まりましたが, 本学では, サイエンス(科学), アート(技術), ヒューマニティ(人間性)のバランスがとれ, 高度の専門的能力や研究能力を身につけた薬剤師である「ファーマシスト・サイエンティスト」の育成を目指しています.
ISSN:0372-7629
2188-3149
DOI:10.14843/jpstj.77.130