白血病の凝固線溶異常に関する研究: 第2報 血管内凝固症候群(DIC)の早期診断における血清FDPおよび凝固線溶分子マーカーの有用性の検討

急性白血病を主とした血液悪性疾患31例に, 血清FDPと近年普及してきた凝固線溶分子マーカーであるD-dimer, thrombin-antithrombin III複合体(TAT), plasmin-α2 plasmin inhibitor複合体(PIC), plasminogen activator inhibitor-1抗原(PAI-1 Ag)を測定し, また健常人高齢者72例, 虚血性心疾患(IHD)96例にも分子マーカーを測定し, DICの診断におけるFDPと分子マーカーの意義を検討した. 血液悪性疾患ではFDP 5μg/ml以下の時, D-dimerは285.50±82.32ng/...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:医療 1993/10/20, Vol.47(10), pp.743-749
Hauptverfasser: 井原, 章裕, 古林, 孝保, 石川, 勝憲, 須賀, 冨美子, 平原, 智恵美, 山崎, 清二, 片山, 正一
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:急性白血病を主とした血液悪性疾患31例に, 血清FDPと近年普及してきた凝固線溶分子マーカーであるD-dimer, thrombin-antithrombin III複合体(TAT), plasmin-α2 plasmin inhibitor複合体(PIC), plasminogen activator inhibitor-1抗原(PAI-1 Ag)を測定し, また健常人高齢者72例, 虚血性心疾患(IHD)96例にも分子マーカーを測定し, DICの診断におけるFDPと分子マーカーの意義を検討した. 血液悪性疾患ではFDP 5μg/ml以下の時, D-dimerは285.50±82.32ng/ml (mean±1SD)でコントロールとIHDに比較し有意な高値(p
ISSN:0021-1699
1884-8729
DOI:10.11261/iryo1946.47.743