アンチトロンビンIII製剤とエドキサバンで門脈血栓を溶解・維持できた肝硬変の1例
「要旨」: 70歳代男性. アルコール性肝硬変を背景とした門脈血栓症に対してアンチトロンビン(AT) III製剤を投与した. 投与終了後2日の時点で血栓溶解できた. 門脈血栓は溶解後の再発も知られており, 再発予防の維持治療としてエドキサバンを導入した. 導入4カ月後も門脈血栓は再発せず経過している, 「ATIII製剤+エドキサバン」の組み合わせが, 肝硬変を背景とした門脈血栓症治療の選択肢になりうると考える....
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本消化器病学会雑誌 2019/06/10, Vol.116(6), pp.523-530 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「要旨」: 70歳代男性. アルコール性肝硬変を背景とした門脈血栓症に対してアンチトロンビン(AT) III製剤を投与した. 投与終了後2日の時点で血栓溶解できた. 門脈血栓は溶解後の再発も知られており, 再発予防の維持治療としてエドキサバンを導入した. 導入4カ月後も門脈血栓は再発せず経過している, 「ATIII製剤+エドキサバン」の組み合わせが, 肝硬変を背景とした門脈血栓症治療の選択肢になりうると考える. |
---|---|
ISSN: | 0446-6586 1349-7693 |
DOI: | 10.11405/nisshoshi.116.523 |