No.18 日本における温泉医学に用いられる用語について
[目的]日本温泉気候物理医学会の用語委員会では温泉医学に関連した医学用語について整理し英・独・伊語の対訳付き温泉医学用語集を編纂してきた. 897語の中から用語を選び, 解説集を作成したので報告する. [方法]始めに総語数から比較的なじみのある用語144を選択した. 第2に温泉気候物理医学会として最初に選択する用語としてふさわしいと思われる用語33を選択した. 第3に1983~2009年までの医学中央雑誌の索引用語の頻度をそれぞれ抽出した. 0~18172に分かれた. 第4にPub Medを用いて索引用語の頻度をそれぞれ抽出した. 5~147467に分かれた. 最後に, 日本では頻度が少ないが...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本温泉気候物理医学会雑誌 2011, Vol.75 (1), p.43-44 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | [目的]日本温泉気候物理医学会の用語委員会では温泉医学に関連した医学用語について整理し英・独・伊語の対訳付き温泉医学用語集を編纂してきた. 897語の中から用語を選び, 解説集を作成したので報告する. [方法]始めに総語数から比較的なじみのある用語144を選択した. 第2に温泉気候物理医学会として最初に選択する用語としてふさわしいと思われる用語33を選択した. 第3に1983~2009年までの医学中央雑誌の索引用語の頻度をそれぞれ抽出した. 0~18172に分かれた. 第4にPub Medを用いて索引用語の頻度をそれぞれ抽出した. 5~147467に分かれた. 最後に, 日本では頻度が少ないが欧米では使用頻度の高い用語を出来るだけ考慮して10選出した. この結果を参考にして, 用語委員会の5人が10前後の用語を選出し, 最終的に解説する24語を選択した. [結果]Pub Medの用語で比較的多いものからハイパーサーミア(医学中央雑誌:15118, Pub Med:147467)・熱ショック蛋白(6284, 40588)・飲泉療法(6, 37043)・温熱療法(15410, 24104)・感覚温度(3, 17852)・血液粘度(824, 12507)・プール治療(9, 10342)・静水圧(301, 7776)・低周波療法(295, 5490)・鉱泥療法(0, 1455)他, 合計24語について解説を作成した. [考察]balneologyは洋の東西を問わず古くから発達して来たが, 医学系論文として用いられる索引用語の頻度の東西の違いが明らかになった. |
---|---|
ISSN: | 0029-0343 |