電子スピン共鳴法による洗口剤リステリン(R)チュラルケアの抗酸化作用に関連した抗菌作用の基礎的検討

「内容抄録」 要介護高齢者では, 歯磨きなどによる機械的なプラークコントロールが困難になることも多く, 安全かつ効果的な洗口剤による化学的コントロールは口腔感染の治療や予防における有用性が期待できる. 口腔感染予防における有用性を明らかにするため, 頻用されている洗口剤であるエタノール非含有のリステリン(R)ナチュラルケア(リステリンNC)の活性酸素種(reactive oxygen species : ROS)消去作用である抗酸化作用および口腔細菌に対する抗菌作用について検討したので報告する. 抗酸化作用はROSであるヒドロキシルラジカル(HO・), スーパーオキシド(O2・-)の直接的な消...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:歯科薬物療法 2019-04, Vol.38 (1), p.7-13
Hauptverfasser: 小松知子, 渡辺清子, 浜田信城, 片山幸太郎, 森本佳成, 李昌一
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「内容抄録」 要介護高齢者では, 歯磨きなどによる機械的なプラークコントロールが困難になることも多く, 安全かつ効果的な洗口剤による化学的コントロールは口腔感染の治療や予防における有用性が期待できる. 口腔感染予防における有用性を明らかにするため, 頻用されている洗口剤であるエタノール非含有のリステリン(R)ナチュラルケア(リステリンNC)の活性酸素種(reactive oxygen species : ROS)消去作用である抗酸化作用および口腔細菌に対する抗菌作用について検討したので報告する. 抗酸化作用はROSであるヒドロキシルラジカル(HO・), スーパーオキシド(O2・-)の直接的な消去能について電子スピン共鳴法(Electron spin resonance ; ESR)法により測定した. 抗菌作用は最小発育阻止濃度(MIC)および最小殺菌濃度(MBC)についてCandida albicans, Streptococcus mutans, Aggregatibacter actinomycetemcomitans, Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermediaの5菌種を用いて測定した. リステリンNCには, O2・-消去能は認められなかったが, HO・消去能に対しては高い消去能が認められた. また, リステリンNCは25%以下の濃度でもすべての菌に対して強い抗菌活性を示した. 以上の結果から, リステリンNCは直接的な抗酸化作用を有しており, さらに口腔微生物に対する効果的な抗菌作用を有することにより, 口腔感染症における有用性が示唆された.
ISSN:0288-1012