運動失調の機能障害評価票作成について
「目的」我々は臨床の場で特別な器具を用いずに検査可能な失調症・平衡機能障害の評価票を作成し, 標準化する目的で本研究を計画した. 今回評価票の作成および信頼性・妥当性検討の一部を行ったので報告する. 「対象と方法」「評価票の作成と使用」評価票は上肢3, 下肢3, 下肢・体幹3, および体幹2種類, 合計11種類のテストバッテリーからなり, 平均段階の尺度で評価した. 各々について左右別, および開眼・閉眼別に記入する. 「対象」失調症・平衡機能障害を有する患者50例(平均年齢57.0±13.1歳, M:F28:22)を対象として評価を行った. 内訳は脊髄小脳変性症25例, 小脳・脳幹部の出血・...
Gespeichert in:
Hauptverfasser: | , , , , , |
---|---|
Format: | Tagungsbericht |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「目的」我々は臨床の場で特別な器具を用いずに検査可能な失調症・平衡機能障害の評価票を作成し, 標準化する目的で本研究を計画した. 今回評価票の作成および信頼性・妥当性検討の一部を行ったので報告する. 「対象と方法」「評価票の作成と使用」評価票は上肢3, 下肢3, 下肢・体幹3, および体幹2種類, 合計11種類のテストバッテリーからなり, 平均段階の尺度で評価した. 各々について左右別, および開眼・閉眼別に記入する. 「対象」失調症・平衡機能障害を有する患者50例(平均年齢57.0±13.1歳, M:F28:22)を対象として評価を行った. 内訳は脊髄小脳変性症25例, 小脳・脳幹部の出血・梗塞・腫瘍20例, その他5例である. 「検査内信頼性の検討」26例に再評価を行い, Cohenの一致係数xを計算した. 「基準関連妥当性の検討」点打ちテストを併せて行い, 指鼻試験との基準関連妥当性についてSpearmanの順位相関係数で検討した. 「結果」検査内信頼性について, x値は, 0.16~0.76であり, 34項日中29項目でx>0.40であった. 指鼻試験と点打ちテストの相関係数を求めたところ4項日中3項目で有意水準10%以内となった. 「考察」以上より今回検討を行った範囲で, 作成した評価票は実用に耐えうる信頼性, 妥当性を有しているものと考える. 今後さらに症例数を増やすことおよび信頼性, 妥当性, 判別性の検討を進めて行く予定である. |
---|---|
ISSN: | 0034-351X |