反応性尿路上皮細胞と尿路上皮癌細胞の鑑別におけるvimentinの有用性について
尿細胞診は,尿路系悪性腫瘍のスクリーニングや経過観察に欠かすことのできない検査であるが,他領域の細胞診に比べ誤陽性の比率が高いという問題がある。特に,尿路結石患者の尿中に出現する反応性尿路上皮細胞は,形態学的に尿路上皮癌細胞に類似するため,誤陽性の原因となっている。そこで今回は,反応性尿路上皮細胞と尿路上皮癌細胞を客観的に鑑別することを目的として,vimentinを用いた免疫細胞化学的検討を行った。反応性尿路上皮細胞群18症例,尿路上皮癌細胞群17症例,正常尿路上皮細胞群21症例を対象とした。上記症例にvimentinを用いた免疫細胞化学を行い,1)各群における症例別のvimentin陽性率,...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 医学検査 2017/01/25, Vol.66(1), pp.1-7 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 尿細胞診は,尿路系悪性腫瘍のスクリーニングや経過観察に欠かすことのできない検査であるが,他領域の細胞診に比べ誤陽性の比率が高いという問題がある。特に,尿路結石患者の尿中に出現する反応性尿路上皮細胞は,形態学的に尿路上皮癌細胞に類似するため,誤陽性の原因となっている。そこで今回は,反応性尿路上皮細胞と尿路上皮癌細胞を客観的に鑑別することを目的として,vimentinを用いた免疫細胞化学的検討を行った。反応性尿路上皮細胞群18症例,尿路上皮癌細胞群17症例,正常尿路上皮細胞群21症例を対象とした。上記症例にvimentinを用いた免疫細胞化学を行い,1)各群における症例別のvimentin陽性率,2)各群における全細胞集団別のvimentin陽性率,3)反応性尿路上皮細胞群における結石の存在部位とvimentin陽性率の3項目について比較検討を行った。症例別と全細胞集団別のvimentin陽性率においては,反応性尿路上皮細胞群が尿路上皮癌細胞群・正常尿路上皮細胞群よりも有意に高い結果を示した。結石の存在部位とvimentin陽性率では,腎盂の方が尿管よりも有意に高いvimentin陽性率を呈した。今回の検討で,尿路結石症例に出現する反応性尿路上皮細胞のvimentin陽性率は,尿路上皮癌細胞よりも有意に高いことが明らかになった。以上よりvimentinを用いた免疫細胞化学は両者の客観的な鑑別に有用である。 |
---|---|
ISSN: | 0915-8669 2188-5346 |
DOI: | 10.14932/jamt.16-37 |