O-119 愛知県瀬戸市尾張旭市におけるMMG併用乳癌検診の現状

【目的】当地域では平成16年度より, 30歳以上の女性を対象とする視触診方式に, 45歳から64歳の女性を対象に隔年でMMG併用検診を導入した. 導入後2年間の成績を検討した. 【方法】視触診検診を個別医療機関方式で, MMG併用検診は特定医療機関での同時併用方式で施行した. 【結果】平成16年度受診者数[受診率]は9868人[25.8%](視触診8328人[26.7%], MMG1540人[22.1%]), 要精検率5.57%(視触診3.99%, MMG併用14.2%)癌発見率0.20%(視触診0.14%, MMG併用0.52%), 要精検癌的中率3.6%(視触診3.6%, MMG併用3.7...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本乳癌検診学会誌 2006, Vol.15 (3), p.450-450
Hauptverfasser: 高見悠子, 丹羽由紀子, 加藤伸幸, 加藤正仁
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:【目的】当地域では平成16年度より, 30歳以上の女性を対象とする視触診方式に, 45歳から64歳の女性を対象に隔年でMMG併用検診を導入した. 導入後2年間の成績を検討した. 【方法】視触診検診を個別医療機関方式で, MMG併用検診は特定医療機関での同時併用方式で施行した. 【結果】平成16年度受診者数[受診率]は9868人[25.8%](視触診8328人[26.7%], MMG1540人[22.1%]), 要精検率5.57%(視触診3.99%, MMG併用14.2%)癌発見率0.20%(視触診0.14%, MMG併用0.52%), 要精検癌的中率3.6%(視触診3.6%, MMG併用3.7%). 平成17年度受診者数[受診率]は10291人[26.6%](視触診8465人[26.7%], MMG1826人[26.1%]), 要精検率5.25%(視触診3.86%, MMG併用11.7%)癌発見率0.18%(視触診0.17%, MMG併用0.27%), 要精検癌的中率3.5%(視触診4.3%, MMG併用2.3%). 【考察】当地域では, 乳癌検診受診率が25%以上, MMG併用検診受診率においても20%以上と高い. MMG併用検診の方が, 2年間を通じて癌発見率が高かった. しかし, 導入以前の癌発見率導入初年度のMMG併用検診要精検率は14%と高く, 次年度には11%と減少したが, 引き続きMMG読影精度を向上させる必要がある.
ISSN:0918-0729