乳房自己検診(BSE)評価レベルを向上させる方策の検討

〔目的〕腫瘤を自分で触知する為には, 高レベル(医師評価(B)以上)のBSEを修得する必要があるが, マンツーマンでも年1回の検診時に教えるだけでは不充分であると報告してきた(第5, 第6, 第7回本学会総会). そこでH.8~H.10.まで3回連続受診した者の医師評価の結果と共に, どの程度の間隔でBSEを教えると, 評価(B)以上になるのかを検討する必要がある. 〔対象と方法〕(1)岬町でH.10.5.に受診した43人のうち3年連続受診した13人についてBSE評価の検討を, (2)古妻クリニックをH.9.6-同.7.に受診した患者120人にBSE評価(B)以上を会得させるに必要な期間の検討...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Hauptverfasser: 古妻嘉一, 池側美登里, 中川公彦, 梶野義一, 増本佐起子, 浜崎和子, 安永公子, 川井理香, 門前恵子
Format: Tagungsbericht
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:〔目的〕腫瘤を自分で触知する為には, 高レベル(医師評価(B)以上)のBSEを修得する必要があるが, マンツーマンでも年1回の検診時に教えるだけでは不充分であると報告してきた(第5, 第6, 第7回本学会総会). そこでH.8~H.10.まで3回連続受診した者の医師評価の結果と共に, どの程度の間隔でBSEを教えると, 評価(B)以上になるのかを検討する必要がある. 〔対象と方法〕(1)岬町でH.10.5.に受診した43人のうち3年連続受診した13人についてBSE評価の検討を, (2)古妻クリニックをH.9.6-同.7.に受診した患者120人にBSE評価(B)以上を会得させるに必要な期間の検討を行なった. 〔結果と考察〕(1)岬町の結果は, 評価(C)は61%(昨年(C)23%, (D)77%)と増加したが, レベル(B)以上は1人(8%)と, 不満足な結果であった. (2)古妻クリニックの検討では評価(B)に達するには, 毎月教えた場合は50%の人が3ヵ月で, 2~3ヵ月毎に教えた場合は4~10ヵ月かかる結果を得た. BSEはいつでも自分で検査でき, かつ無料であるなどの利点を生かす為にも, 高レベルのBSEを修得させることが大切で, その為にはBSEをくりかえし教え, その回数や間隔に配慮する必要があることが示唆された.
ISSN:0918-0729