熊本市における乳癌集団検診

熊本市の乳癌集団検診は, 今年で10年目にはいった. 問診および視触診による施設検診であり, 対象は熊本市在住の30歳以上の女性で, 総対象者数は107,000名である. しかし平成8年度の総受診者数は12,488名であり, 受診率は11.7%と低率である. 熊本市を除く市町村における乳癌検診は熊本県が出張検診の形式で行っているが, その受診率は概ね20~30%を超えており, 地域によっては50%に達している. 都市部における受診率向上には, 積極的な広報活動が必要と考えられ, 現在その対策を考慮中である. 熊本市における乳癌検診の乳癌発見率は, 総受診者74,437名中226名で0.30%と...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Hauptverfasser: 比企亮介, 八木剛志, 戸山忠良, 長尾和治, 関義憲, 相良勝郎, 磯貝雅裕, 山下純一, 稲吉厚, 坂口潮, 竹本純一, 柏木明
Format: Tagungsbericht
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:熊本市の乳癌集団検診は, 今年で10年目にはいった. 問診および視触診による施設検診であり, 対象は熊本市在住の30歳以上の女性で, 総対象者数は107,000名である. しかし平成8年度の総受診者数は12,488名であり, 受診率は11.7%と低率である. 熊本市を除く市町村における乳癌検診は熊本県が出張検診の形式で行っているが, その受診率は概ね20~30%を超えており, 地域によっては50%に達している. 都市部における受診率向上には, 積極的な広報活動が必要と考えられ, 現在その対策を考慮中である. 熊本市における乳癌検診の乳癌発見率は, 総受診者74,437名中226名で0.30%と高率である. 繰り返し受診者以外の新しい受診者の掘り起こしに努める必要性を痛感する.
ISSN:0918-0729