Cephem系抗生物質のDisulfiram様作用の比較検討

各種cephem系抗生物質のalcohol代謝に及ぼす影響をラットおよびビーグル犬を用いて調べ, それらの構造-活性相関についても併せて検討した. 本実験に用いたcephem系抗生物質はcefotaxime(CTX), cefuzoname(CZN), cefazolin(CEZ), ceftezole(CTZ), cefatrizine(CFT), cefmenoxime(CMX), cefamandole(CMD), cefoperazone(CPZ), cefotiam(αrM), latamoxef(LMOX), cefmetazole(CMZ), cefminox(CMN), cef...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Hauptverfasser: 杉本幸雄, 北角和浩, 亀井千晃, 田坂賢二
Format: Tagungsbericht
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:各種cephem系抗生物質のalcohol代謝に及ぼす影響をラットおよびビーグル犬を用いて調べ, それらの構造-活性相関についても併せて検討した. 本実験に用いたcephem系抗生物質はcefotaxime(CTX), cefuzoname(CZN), cefazolin(CEZ), ceftezole(CTZ), cefatrizine(CFT), cefmenoxime(CMX), cefamandole(CMD), cefoperazone(CPZ), cefotiam(αrM), latamoxef(LMOX), cefmetazole(CMZ), cefminox(CMN), cefotetan(CTT)ならびにcefbuperazone(CBZ)である. その他l-methyl-1H-tetrazol-5-thiol(MT)および1H-tetrazole(TZ)およびdisulfiramを用いた. cephem系抗生物質は400mg/kgを1日2回3日間, MTおよびTZは400mg/kgを単回, disulfiramは500mg/kgを1日1回3日間投与した. 薬物投与後16時間絶食させ, 20%ethanol溶液2g/kgを経口投与し, 投与1,2,4および8時間後に血中のethanolおよびacetaldehyde濃度を菱田の方法に準じてgas chromatographyで同時定量した. その結果, 強いdisulfiram様作用を示した薬物はCPZ, CBZ, CMD, LMOX, CMZで, ついでCTT, CMX, CMNであった. CTZおよびCEZも作用は弱かったが, 有意なacetaldehyde上昇作用を示した. 強いdisulfiram様作用を示したcephem系抗生物質に共通する置換基のMT, およびCTZ, CEZに共通する置換基のTZも有意なacetaldehyde上昇作用を示した. 以上の成績より, 1-inethyl-1H-tetrazol-5-yl thiomethyl基(MTTM)が導入されている薬物や1H-tetrazol-1-yl methyl基が導入されている薬物にはdisulfiram様作用が発現しうる事, およびMTTM基をもつ薬物のうち, 置換基内にOH基が存在している薬物ではdisulfiram様作用が強く, NH_2 基が存在している薬物では作用が弱い事が判った.
ISSN:0015-5691