Tetrahydroisoquinoline系化合物に関する研究(V): 1-(3, 4, 5-Trimethoxybenzyl)-6, 7-dihydroxy-1, 2, 3, 4-tetrahydroisoquinoline HCl (AQ-110)のモルモット乳頭筋に対する作用
1-(3, 4, 5-Trimethoxybenyl)-6, 7-dihydroxy-1, 2, 3, 4-tetrahydroisoquinoline HCl(AQ-110と略記する)はIsoproterenolよりも強い気管拡張作用をもつ一方, 循環系に対しては, 心収縮力や心拍数増加作用ならびに血圧降下作用, 末梢血管拡張作用を示すことが知られている. またこれらの作用がPronethalolで抑制されることから, AQ-110はいわゆるadrenergic β-stimulantとしてその作用を発現すると考えられている. さて, AQ-110は分子全体としてはPapaverineに類似...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本薬理学雑誌 1969/03/20, Vol.65(2), pp.34-39 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 1-(3, 4, 5-Trimethoxybenyl)-6, 7-dihydroxy-1, 2, 3, 4-tetrahydroisoquinoline HCl(AQ-110と略記する)はIsoproterenolよりも強い気管拡張作用をもつ一方, 循環系に対しては, 心収縮力や心拍数増加作用ならびに血圧降下作用, 末梢血管拡張作用を示すことが知られている. またこれらの作用がPronethalolで抑制されることから, AQ-110はいわゆるadrenergic β-stimulantとしてその作用を発現すると考えられている. さて, AQ-110は分子全体としてはPapaverineに類似し, また部分的にはCatecholamineに類似した化学構造をもち, しかも上記のようなさまざまな薬理作用を示す点, きわめて興味ある化合物であるといえる. われわれはモルモットの乳頭筋を用い, その収縮力に対する作用を検討したので報告する. |
---|---|
ISSN: | 0015-5691 1347-8397 |
DOI: | 10.1254/fpj.65.34 |