食道癌術後の胸腔間交通による両側同時気胸の1手術例
背景.両側同時気胸は稀である.一因として極めて稀ながら,胸腔間交通のため発症することがある.症例.69歳,男性.食道癌術後.呼吸苦を主訴に受診,両側気胸のため両側胸腔ドレナージを行い,入院となった.両側気胸と持続的肺瘻のため手術方針とした.結果.まず,右側から鏡視下bulla切除を行った.体位変換時にsealing testで右胸腔内に注入した生理食塩水が左側ドレーンから大量に流出し,両側胸腔交通が判明した.次いで左側の鏡視下手術を行った.詳細な観察でも明らかな交通孔は確認できなかったため,bulla切除後に交通孔を疑った部位にポリグリコール酸シートを被覆し,フィブリン糊を塗布した.結論.両側...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 気管支学 2016/03/25, Vol.38(2), pp.130-133 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 背景.両側同時気胸は稀である.一因として極めて稀ながら,胸腔間交通のため発症することがある.症例.69歳,男性.食道癌術後.呼吸苦を主訴に受診,両側気胸のため両側胸腔ドレナージを行い,入院となった.両側気胸と持続的肺瘻のため手術方針とした.結果.まず,右側から鏡視下bulla切除を行った.体位変換時にsealing testで右胸腔内に注入した生理食塩水が左側ドレーンから大量に流出し,両側胸腔交通が判明した.次いで左側の鏡視下手術を行った.詳細な観察でも明らかな交通孔は確認できなかったため,bulla切除後に交通孔を疑った部位にポリグリコール酸シートを被覆し,フィブリン糊を塗布した.結論.両側同時気胸では再発予防が重要で,胸腔間交通孔を有する場合,その閉鎖を行う必要がある.術前に治療戦略を十分に練り,手術に臨むべきである. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.38.2_130 |