1. EBUS-TBNAにより診断したHodgkinリンパ腫の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
症例は25歳男性. 2011年に健康診断の胸部X線にて異常陰影を指摘され近医を受診. 胸部CTで右上縦隔リンパ節, 右鎖骨下リンパ節腫大を認め, Gaシンチでは同病変に強い集積を認めた. 当科紹介となり気管前リンパ節(#4)に対してEBUS-TBNAを施行した. 病理組織では一部に二核~多核を有する大型異型細胞を認め, 免疫組織化学的にCD15陽性, CD30陽性でありHodgkinリンパ腫と診断し, 放射線化学療法を施行することとなった. 悪性リンパ腫とくにHodgkinリンパ腫の診断には外科的生検が必要となることが多いが, 本例ではより低侵襲なEBUS-TBNAによっても悪性リンパ腫の診断...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 気管支学 2012/03/25, Vol.34(2), pp.194 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 症例は25歳男性. 2011年に健康診断の胸部X線にて異常陰影を指摘され近医を受診. 胸部CTで右上縦隔リンパ節, 右鎖骨下リンパ節腫大を認め, Gaシンチでは同病変に強い集積を認めた. 当科紹介となり気管前リンパ節(#4)に対してEBUS-TBNAを施行した. 病理組織では一部に二核~多核を有する大型異型細胞を認め, 免疫組織化学的にCD15陽性, CD30陽性でありHodgkinリンパ腫と診断し, 放射線化学療法を施行することとなった. 悪性リンパ腫とくにHodgkinリンパ腫の診断には外科的生検が必要となることが多いが, 本例ではより低侵襲なEBUS-TBNAによっても悪性リンパ腫の診断が可能であった. 若干の文献的考察を加えて報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.34.2_194_1 |