14.気管支腔内にポリープ状に発生したInflammatory pseudotumorの1切除例(第79回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,支部会(記録))

症例は68歳男性. 2004年11月頃血痰認めるも自然消退. 2005年10月頃から再度血痰が出現し, 胸部CT撮影したところ左B6起始部に境界明瞭な径15mm大の腫瘤陰影を認め, ll月に気管支鏡検査を施行した. 左B6より下葉枝腔内に突出する表面滑沢で怒張した血管を伴ったポリープ状腫瘤を認め, PETで同部に強い塊状の集積があり悪性腫瘍も否定できず, 2006年1月に胸腔鏡下左S6区域切除とB6気管支のwedge切除術を施行した. 病理標本で腫瘤は気管支壁から発生し, 紡錘形の腫瘍細胞の小結節状の増殖からなり, 周辺には炎症細胞の浸潤を認めた. 上皮性マーカー陰性, smooth musc...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:気管支学 2006/07/25, Vol.28(5), pp.396
Hauptverfasser: 小林, 厚, 牧之, 段潔, 米田, 和之, 玉置, 伸二, 友田, 恒一, 濱田, 薫, 木村, 弘, 長田, 陽子, 木村, 通孝, 東条, 尚, 谷口, 繁樹, 前田, 光一
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:症例は68歳男性. 2004年11月頃血痰認めるも自然消退. 2005年10月頃から再度血痰が出現し, 胸部CT撮影したところ左B6起始部に境界明瞭な径15mm大の腫瘤陰影を認め, ll月に気管支鏡検査を施行した. 左B6より下葉枝腔内に突出する表面滑沢で怒張した血管を伴ったポリープ状腫瘤を認め, PETで同部に強い塊状の集積があり悪性腫瘍も否定できず, 2006年1月に胸腔鏡下左S6区域切除とB6気管支のwedge切除術を施行した. 病理標本で腫瘤は気管支壁から発生し, 紡錘形の腫瘍細胞の小結節状の増殖からなり, 周辺には炎症細胞の浸潤を認めた. 上皮性マーカー陰性, smooth muscleactin陽性よりいわゆるInflammatory pseudotumorと診断した. Endobronchial inflammatory pseudotumorは稀な腫瘍であり報告する.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.28.5_396_2