当院で経験した気道熱傷の1例

患者は46歳, 女性. 平成8年7月18日, ビルの1階で火災にあい, 熱傷で緊急入院となった. 気管内挿管し, 人工呼吸器で救命した. 気管支鏡所見は, 右上葉支口は気道熱傷改善後, 瘢痕狭窄が強く僅かな気管支の開存しか認められず, また左下葉支は全周性の狭窄を認めた. 退院後, 喘鳴が改善しないため, 右上葉支口の瘢痕狭窄に対し, YAGレーザーによる気管支拡張術を施行した. また, ``133 Xe gas吸入による肺換気シンチが, 末梢気道狭窄の診断に有用であった....

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Hauptverfasser: 吉村成央, 寺川和彦, 宮口麗子, 新田隆, 武田晃司, 瀧藤伸英, 根来俊一, 多田弘人, 飯岡壮吾, 金澤源, 月岡一馬
Format: Tagungsbericht
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:患者は46歳, 女性. 平成8年7月18日, ビルの1階で火災にあい, 熱傷で緊急入院となった. 気管内挿管し, 人工呼吸器で救命した. 気管支鏡所見は, 右上葉支口は気道熱傷改善後, 瘢痕狭窄が強く僅かな気管支の開存しか認められず, また左下葉支は全周性の狭窄を認めた. 退院後, 喘鳴が改善しないため, 右上葉支口の瘢痕狭窄に対し, YAGレーザーによる気管支拡張術を施行した. また, ``133 Xe gas吸入による肺換気シンチが, 末梢気道狭窄の診断に有用であった.
ISSN:0287-2137