重度の陽性症状を有する慢性期統合失調症患者1例に対する園芸活動介入
要旨:精神科療養病棟において,顕著に陽性症状が残存し,現実的なコミュニケーションをとることが難しく,作業活動に注意を向けることができなかった60歳代女性の慢性期統合失調症患者に関わる機会を得た.作業療法介入として,6ヵ月間の園芸活動を提供し,毎日の水やり作業と週1回の植物成長記録ポスター作成作業を実施した.その結果,事例は作業療法士との現実的なコミュニケーションをとることができ,作業活動に取り組むことができるようになった.植物の成長を共有して関わることで現実的なコミュニケーションを促進し,園芸に関連した創作活動を取り入れ,動機を高められるよう設定したことが,作業活動への注意を高めたと考えられた...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 作業療法 2022/10/15, Vol.41(5), pp.610-617 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 要旨:精神科療養病棟において,顕著に陽性症状が残存し,現実的なコミュニケーションをとることが難しく,作業活動に注意を向けることができなかった60歳代女性の慢性期統合失調症患者に関わる機会を得た.作業療法介入として,6ヵ月間の園芸活動を提供し,毎日の水やり作業と週1回の植物成長記録ポスター作成作業を実施した.その結果,事例は作業療法士との現実的なコミュニケーションをとることができ,作業活動に取り組むことができるようになった.植物の成長を共有して関わることで現実的なコミュニケーションを促進し,園芸に関連した創作活動を取り入れ,動機を高められるよう設定したことが,作業活動への注意を高めたと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0289-4920 2434-4419 |
DOI: | 10.32178/jotr.41.5_610 |