術後急激な汎血球減少を呈した1症例
口腔底腫瘍の術後, 第15病日頃より発熱, 皮疹, 下痢が生じ, 著しい汎血球減少を呈した症例に遭遇した(1996年). 周術期に全血(3u), 濃赤(13U), FFP(6u)を用いたが全て未照射であり, 臨床経過よりPT-GVHDが強く疑われた. しかし薬物アレルギーや重症感染症, DIC及びこれらの複合した病態との鑑別に苦慮した. 1年後, 保存してあったパラフィン固定標本を用いてマイクロサテライトDNA多型によるキメリズムの証明も試みたが困難であった. 現在, 基本的には照射血を供給しておりPT-GVHDは予防されていると考えられるが, 診断上は先ず「PT-GVHDに気づくこと」が大切...
Gespeichert in:
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , |
---|---|
Format: | Tagungsbericht |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 口腔底腫瘍の術後, 第15病日頃より発熱, 皮疹, 下痢が生じ, 著しい汎血球減少を呈した症例に遭遇した(1996年). 周術期に全血(3u), 濃赤(13U), FFP(6u)を用いたが全て未照射であり, 臨床経過よりPT-GVHDが強く疑われた. しかし薬物アレルギーや重症感染症, DIC及びこれらの複合した病態との鑑別に苦慮した. 1年後, 保存してあったパラフィン固定標本を用いてマイクロサテライトDNA多型によるキメリズムの証明も試みたが困難であった. 現在, 基本的には照射血を供給しておりPT-GVHDは予防されていると考えられるが, 診断上は先ず「PT-GVHDに気づくこと」が大切であり, ドナー→ホストのHLA一方向適合の証明がなされれば早期に治療の開始も可能である. 本症例はその重要性を改めて示したものである. |
---|---|
ISSN: | 0546-1448 |