膝前十字靭帯再建術における自家腱採取部の違いが術後の膝屈曲筋力に及ぼす影響について
【はじめに】膝前十字靭帯(以下, ACL)再建に自家膝屈筋腱を用いる際, 半腱様筋腱単独の場合と薄筋腱を追加して行われる場合がある. 今回, 半腱様筋腱単独で再建を行なった群(以下, ST群)と薄筋腱を追加して再建を行なった群(以下, STG群)の膝屈曲筋力を測定し, 経時的変化について検討したので報告する. 【対象と方法】対象は平成7年から12年に自家膝屈筋腱を用いてACL再建術を受け, 術後2年以上筋力測定を行ない得た167例167膝(平均年齢28±11歳, 男性80名, 女性87名)である. 内訳は, ST群124名, STG群43名であった. 両群に対し, 術前および術後3ヵ月ごと24...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 理学療法学 2003-04, Vol.30 (suppl-2), p.214-214 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 【はじめに】膝前十字靭帯(以下, ACL)再建に自家膝屈筋腱を用いる際, 半腱様筋腱単独の場合と薄筋腱を追加して行われる場合がある. 今回, 半腱様筋腱単独で再建を行なった群(以下, ST群)と薄筋腱を追加して再建を行なった群(以下, STG群)の膝屈曲筋力を測定し, 経時的変化について検討したので報告する. 【対象と方法】対象は平成7年から12年に自家膝屈筋腱を用いてACL再建術を受け, 術後2年以上筋力測定を行ない得た167例167膝(平均年齢28±11歳, 男性80名, 女性87名)である. 内訳は, ST群124名, STG群43名であった. 両群に対し, 術前および術後3ヵ月ごと24ヵ月にわたって膝屈曲, 伸展筋力を測定した. CYBEX6000を用いて角速度60deg/sec, 180deg/secでピークトルクを測定し, 術前健側値に対する各時期の患側値の比について両群を比較した. 統計学的処理はt検定を用い, 危険率5%未満を有意差ありとした. 【結果】60deg/secでは, 術前および術後3ヵ月とも両群間に有意差を認めなかったが, 6ヵ月でST群100±25%, STG群91±20%, 9ヵ月でST群103±24%, STG群86±24%, 12ヵ月でST群94±26%, STG群84±29%と有意差を認めた(P |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 |