埼玉県理学療法士会における研修会の動向

「目的」埼玉県士会では, 生涯教育の一環として研修会を行っており, 学術局研修部がその企画・運営を担当している. 本年度もすでに4回にわたる研修会を実行してきたが, 過去の研修に比べ参加人数の大幅な増加が認められた. 今回は当士会で過去3年間に行われた研修会を報告するとともに, 会員数の増加に伴う背景と, 今後の研修会の方向性について検討を加えたい. 「当士会における過去3年間の研修会」 「考察」研修会の参加人数の急速な増加は, 多くのPTがより広範で専門化された知識・技術を, 積極的に求めるようになってきているためと考えられる. そしてこれは, 日本理学療法士協会が推進している生涯学習システ...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:理学療法学 2000, Vol.27 (suppl-2), p.131-131
Hauptverfasser: 高倉保幸, 小川文, 田村由紀子, 高橋佳恵, 菊地恵美子, 刀根章浩, 金山まゆみ, 小坂江里奈, 谷合綾子, 剱持ひろこ, 高橋高治, 柳下浩美, 小峰美仁, 坂本順子, 梶原良之, 酒匂優一, 内海彰子, 河野克彦, 須藤芳美, 篠永浩二, 田口直枝
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「目的」埼玉県士会では, 生涯教育の一環として研修会を行っており, 学術局研修部がその企画・運営を担当している. 本年度もすでに4回にわたる研修会を実行してきたが, 過去の研修に比べ参加人数の大幅な増加が認められた. 今回は当士会で過去3年間に行われた研修会を報告するとともに, 会員数の増加に伴う背景と, 今後の研修会の方向性について検討を加えたい. 「当士会における過去3年間の研修会」 「考察」研修会の参加人数の急速な増加は, 多くのPTがより広範で専門化された知識・技術を, 積極的に求めるようになってきているためと考えられる. そしてこれは, 日本理学療法士協会が推進している生涯学習システムの妥当性を裏付けるものでもある. このような時代の流れに乗り, 県士会では士会員全体の質の向上をはかるとともに, 地域のネットワーク作りを行っていくなど, 県士会ならではの個性をだした研修会を企画していく必要があると考えられた.
ISSN:0289-3770