慢性閉塞性肺疾患患者における栄養障害
慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)患者における栄養障害は改善すべき問題の一つである.サルコペニアの概念の台頭と相まって,COPD患者の栄養障害が取りざたされている.COPD患者の栄養障害は比較的高頻度に発生し,その原因は多元的である.その影響はCOPD患者の諸症状の悪化から生命予後にまで及ぶため,呼吸リハビリテーションの中に栄養療法が取り入れられている.その介入効果は,様々な指標で評価され,推奨の検討がなされるに至っている.栄養療法の実践と近年の研究の進展が注目を集め,今後の発展に期待が寄せられている.本総説では,COPD患...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 理学療法科学 2023, Vol.38(4), pp.313-324 |
---|---|
1. Verfasser: | |
Format: | Artikel |
Sprache: | eng ; jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)患者における栄養障害は改善すべき問題の一つである.サルコペニアの概念の台頭と相まって,COPD患者の栄養障害が取りざたされている.COPD患者の栄養障害は比較的高頻度に発生し,その原因は多元的である.その影響はCOPD患者の諸症状の悪化から生命予後にまで及ぶため,呼吸リハビリテーションの中に栄養療法が取り入れられている.その介入効果は,様々な指標で評価され,推奨の検討がなされるに至っている.栄養療法の実践と近年の研究の進展が注目を集め,今後の発展に期待が寄せられている.本総説では,COPD患者の栄養障害について,関心の変遷と発生頻度,発生の多元的要因,派生する悪影響,評価の方法,栄養補給療法の効果と推奨,さらに,今後の臨床実践と研究の展望に言及する. |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.38.313 |