13.当院におけるメーカー貸出し器械の現状と問題点(第78回日本医科器械学会大会)

メーカー貸出し器械は手術症例がある場合やデモンストレーションのため一時的に病院に貸出されるもので, 主に整形外科領域におけるインプラント用具植込みの専用器械に代表されるように高額でかつ使用頻度が少ないため購入予定とされにくい器械が多い. これらメーカー貸出し器械は手術前日納入で手術翌日に返却されることが多く, 院内にある短期間では器械の特性把握が困難で, 確実な洗浄滅菌処理をおこなうための情報が不足している状況である. 今回, 当院におけるメーカー貸出し器械使用の現状を把握するために, 整形外科におけるインプラント用具植込み専用器械を対象として発注頻度と器械セット数, 器械インプラントの量,...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:医科器械学 2003/10/01, Vol.73(10), pp.503-504
Hauptverfasser: 松野, 修一, 内田, 荘平
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:メーカー貸出し器械は手術症例がある場合やデモンストレーションのため一時的に病院に貸出されるもので, 主に整形外科領域におけるインプラント用具植込みの専用器械に代表されるように高額でかつ使用頻度が少ないため購入予定とされにくい器械が多い. これらメーカー貸出し器械は手術前日納入で手術翌日に返却されることが多く, 院内にある短期間では器械の特性把握が困難で, 確実な洗浄滅菌処理をおこなうための情報が不足している状況である. 今回, 当院におけるメーカー貸出し器械使用の現状を把握するために, 整形外科におけるインプラント用具植込み専用器械を対象として発注頻度と器械セット数, 器械インプラントの量, 滅菌前処理にかかる時間などの調査をおこない, メーカー貸出し器械の問題点をあげて検討したので報告する. 調査期間と対象 平成14年8月~平成15年3月(8ヶ月間) 調査方法 1. 整形外科手術症例においてメーカー貸出し器械の発注頻度を調べ, 発注された器械の使用状況を調査する. 2. メーカー貸出しの器械とインプラントの数量を調査する. 3. 器械が納入されて, 滅菌前処理(確認洗浄乾燥包装)にかかる時間およぴ納入から手術日までの平均日数, 手術日から返却までの平均日数を調査する. 4. 発注された器械セットの中で納入時に器械の異常(汚染異物付着破損など)の頻度を調べる.
ISSN:0385-440X
1881-4875
DOI:10.4286/ikakikaigaku.73.10_503