高度肥満患者の脊髄刺激療法中にリード断線のため再留置を行った症例
高度肥満患者に対する脊髄刺激療法中,術後1カ月で断線のため再留置を余儀なくされた症例を経験した.49歳,男性.BMI:47.8.右脛骨骨折に対するギプス固定治療後も持続した右足部の痛みに対して硬膜外ブロック,オピオイド等の薬物療法が行われたが十分な効果が得られず,受傷3年後に当科を受診した.右足部の痛みに加えて浮腫とアロディニアを認めたため,複合性局所疼痛症候群の診断で脊髄刺激療法を行った.トライアルで効果を確認した後,永久植込みを行った.植込み1カ月後,突如通電不良となり,画像検査で断線が確認されたため,電極交換を行った.本症例は高度肥満があり,留置時の刺入角度が急峻となったこと,アンカー中...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本ペインクリニック学会誌 2022/07/25, Vol.29(7), pp.169-172 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 高度肥満患者に対する脊髄刺激療法中,術後1カ月で断線のため再留置を余儀なくされた症例を経験した.49歳,男性.BMI:47.8.右脛骨骨折に対するギプス固定治療後も持続した右足部の痛みに対して硬膜外ブロック,オピオイド等の薬物療法が行われたが十分な効果が得られず,受傷3年後に当科を受診した.右足部の痛みに加えて浮腫とアロディニアを認めたため,複合性局所疼痛症候群の診断で脊髄刺激療法を行った.トライアルで効果を確認した後,永久植込みを行った.植込み1カ月後,突如通電不良となり,画像検査で断線が確認されたため,電極交換を行った.本症例は高度肥満があり,留置時の刺入角度が急峻となったこと,アンカー中枢端が筋膜外に突出しリードに過剰な負荷がかかったことが断線の原因と考えた.再植込み時にアンカー中枢端を筋膜内へ確実に固定したことにより,以降順調な経過を得ている. |
---|---|
ISSN: | 1340-4903 1884-1791 |
DOI: | 10.11321/jjspc.21-0073 |