緩和ケアチームの役割
2002年の診療報酬改定は, 医療を取り巻く厳しい状況を反映し初めてのマイナス改定となったが, その中で緩和ケア診療加算が新設された. 毎年約30万人が癌で亡くなっており, その90%以上が施設内(病院)で死を迎えている. この加算は一般病院において十分な緩和ケアを提供する体制を整えるため, さらに緩和ケアサービスを推進する目的で設置されたと考えている. 我々は当初より加算を算定し, 症状緩和から療養先の相談, 家族のサポートまで医師 2名がん看護専門看護師 1名で関 わっている. 当緩和ケアチームの目的は, 症状緩和, 患者家族の満足度の向上, 在院期間の短縮化(包括評価の導入などにより),...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本ペインクリニック学会誌 2004, Vol.11 (3), p.217-217 |
---|---|
1. Verfasser: | |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 2002年の診療報酬改定は, 医療を取り巻く厳しい状況を反映し初めてのマイナス改定となったが, その中で緩和ケア診療加算が新設された. 毎年約30万人が癌で亡くなっており, その90%以上が施設内(病院)で死を迎えている. この加算は一般病院において十分な緩和ケアを提供する体制を整えるため, さらに緩和ケアサービスを推進する目的で設置されたと考えている. 我々は当初より加算を算定し, 症状緩和から療養先の相談, 家族のサポートまで医師 2名がん看護専門看護師 1名で関 わっている. 当緩和ケアチームの目的は, 症状緩和, 患者家族の満足度の向上, 在院期間の短縮化(包括評価の導入などにより), 医療コストの削減, 医療スタッフおよび学生の教育などである. 在院期間の短縮化のためには周辺の医療機関との連携を密に取り合いながら, 患者の療養先を決定しなければならない. 患者が一番望ましい場所を選択し, 在宅サービス緩和ケア病棟一般病院をシームレスにつなぐことは緩和ケアチームの大きな仕事の一つとなっている. 幸いなことに, 本院の周辺の医療機関が中心となり“城南緩和ケア研究会”を組織し, 2001年1月から研究会を開催している. 年2回の研究会, 数回の世話人会などを通し, 近隣の先生方訪問看護ステーションの方々との交流を深めている. 紹介先の先生やスタッフの顔が間近に見える状況で仕事をさせていただける事は幸運と感じている. いろいろ相談させていただける緩和ケア病棟が5施設(7月には6施設の予定), 往診をお引き受けくださる開業の先生方沢山, 一般病院が数施設と療養先の選択には事欠かない. このように恵まれた環境の中, 昨年の新患数 184名, 在宅調整 66件, 在宅死 19名, 緩和ケア病棟などへの転院調整 56件, 緩和ケア病棟などへの転院29名となっている. 在宅で看取りまでお願いできる先生方に恵まれ, 本院入院中の患者は非常に幸せと思っている. 本日は昭和大学病院緩和ケアチームの院内での活動状況, および地域との医療連携などに関し2年間の少ない経験を基に報告させていただく. |
---|---|
ISSN: | 1340-4903 |