DATA STORAGE MANAGEMENT APPARATUS AND DATA STORAGE MANAGEMENT METHOD

PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid disk full scenarios as much as possible and improve the efficiency of handling a large data volume.SOLUTION: A data storage management apparatus in an industrial plant is configured to communicate with a first data storage location which is configured to be a primary d...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Hauptverfasser: MURALEE KRISHNAN RAJENDRANPILLAI SAROJINI, JASON ALLAN LU NG, BIJURAJ PANDIYATH VELAYUDHAN
Format: Patent
Sprache:eng ; jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext bestellen
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid disk full scenarios as much as possible and improve the efficiency of handling a large data volume.SOLUTION: A data storage management apparatus in an industrial plant is configured to communicate with a first data storage location which is configured to be a primary data storage location. The apparatus is further configured to communicate with a storage parameter configuration database, and a storage data configuration database. The apparatus is configured to determine if a utilization parameter in the primary data storage location is equal to or greater than a utilization limit. When it is determined that the utilization parameter is equal to or greater than the utilization limit, the apparatus identifies, from the primary data storage location, stored data having a storage duration which is equal to or greater than a retrieved data retention policy. The identified stored data is deleted. 【課題】ディスクフルシナリオは可能な限り回避されるべきであり、大規模なデータ量を処理する効率性を向上させるため解決策が必要となる。【解決手段】工業施設におけるデータストレージ管理装置は、プライマリデータストレージロケーションであるように構成される第1のデータストレージロケーションと通信するように構成される。装置は、ストレージパラメータ設定データベース及びストレージデータ設定データベースと通信するようにさらに構成される。装置は、プライマリデータストレージロケーションの利用パラメータが利用限界以上であるかどうかを判定するように構成される。利用パラメータが利用限界以上であると判定されると、装置は、プライマリデータストレージロケーションから取り出したデータ保持ポリシー以上の格納期間を有するストレージデータを特定するように構成される。特定されたストレージデータは、消去される。【選択図】図1A