COVID–19パンデミックが薬物過量服用による急性薬物中毒に与えた影響(The impact of COVID–19 pandemic on acute drug intoxication)

要旨 【目的】新型コロナウイルス感染症(COVID–19)の流行前後における薬物過量服薬による急性薬物中毒(drug overdose: OD)の特徴と動向を調査し,感染拡大が札幌圏の救急医療に与えた影響を明らかにすること。【方法】勤医協中央病院にODで救急搬送された患者;2018年2月1日から2020年1月31日(pre–COVID–19 period)361人と2020年2月1日から2022年1月31日(COVID–19 period)394人を,患者背景,1人当たりのODによる救急搬送歴,過量服用薬の種類,とくに一般用医薬品と要指導医薬品(OTC医薬品)の有無,服用錠数,アルコール摂取の...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Nihon Kyūkyū Igakkai zasshi 2024-10, Vol.35 (10), p.325-333
Hauptverfasser: 佐知子, 安藤, 浩之, 石田, 浩三, 林, 大, 田口
Format: Artikel
Sprache:eng
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:要旨 【目的】新型コロナウイルス感染症(COVID–19)の流行前後における薬物過量服薬による急性薬物中毒(drug overdose: OD)の特徴と動向を調査し,感染拡大が札幌圏の救急医療に与えた影響を明らかにすること。【方法】勤医協中央病院にODで救急搬送された患者;2018年2月1日から2020年1月31日(pre–COVID–19 period)361人と2020年2月1日から2022年1月31日(COVID–19 period)394人を,患者背景,1人当たりのODによる救急搬送歴,過量服用薬の種類,とくに一般用医薬品と要指導医薬品(OTC医薬品)の有無,服用錠数,アルコール摂取の有無,自殺企図の有無,自傷行為の有無および転帰を比較した。【結果】COVID–19 periodで有意に増加した因子は,
ISSN:1883-3772
1883-3772
DOI:10.1002/jja2.12927