都道府県へのアンケート調査による廃止ため池の現状
本報では,各都道府県へのアンケート調査結果から全国の廃止ため池に対する以下の現状を示した。①全国の約半分の自治体で廃止手続きを取っていた。②平成26年度のため池一斉点検後から廃止への動きが顕著に現れ始めた。③廃止の主な理由は,ため池が利用されなくなったことが挙げられるが,それらの多くは台帳上での削除にとどまり,対策工事などの処理までは行われていない場合が多かった。④多くの自治体では,ため池管理者不明の場合で生じた災害への責任の所在を明確にしていなかった。...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Suido no chi 2019, Vol.87(11), pp.935-938,a1 |
---|---|
Hauptverfasser: | , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 本報では,各都道府県へのアンケート調査結果から全国の廃止ため池に対する以下の現状を示した。①全国の約半分の自治体で廃止手続きを取っていた。②平成26年度のため池一斉点検後から廃止への動きが顕著に現れ始めた。③廃止の主な理由は,ため池が利用されなくなったことが挙げられるが,それらの多くは台帳上での削除にとどまり,対策工事などの処理までは行われていない場合が多かった。④多くの自治体では,ため池管理者不明の場合で生じた災害への責任の所在を明確にしていなかった。 |
---|---|
ISSN: | 1882-2770 1884-7196 |
DOI: | 10.11408/jjsidre.87.11_935 |