宮城県海域の水産物における放射性セシウムの検出状況について
水産庁が公表している水産物の放射性物質調査結果から,宮城県海域の水産物から検出される放射性セシウム濃度は,全般的に低下する傾向が認められた。マダラ・イシガレイ・ヒラメ・ヒガンフグでは,100Bq/kgを超過する放射性セシウムが検出され,出荷制限措置がなされたが,その後に値が低下したことから制限が解除され,現在は放射性セシウム濃度が更に低下する傾向にある。マダラやヒラメは移動範囲が広く,イシガレイ等沿岸域に生息する魚種についても,近接する海域から汚染魚が移動してくる可能性があることから,これらの魚種のモニタリングを継続する必要がある。またクロダイ・スズキといった出荷制限中の魚種については,規制解...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 宮城県水産研究報告 2014-03 (14), p.57-68 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 水産庁が公表している水産物の放射性物質調査結果から,宮城県海域の水産物から検出される放射性セシウム濃度は,全般的に低下する傾向が認められた。マダラ・イシガレイ・ヒラメ・ヒガンフグでは,100Bq/kgを超過する放射性セシウムが検出され,出荷制限措置がなされたが,その後に値が低下したことから制限が解除され,現在は放射性セシウム濃度が更に低下する傾向にある。マダラやヒラメは移動範囲が広く,イシガレイ等沿岸域に生息する魚種についても,近接する海域から汚染魚が移動してくる可能性があることから,これらの魚種のモニタリングを継続する必要がある。またクロダイ・スズキといった出荷制限中の魚種については,規制解徐に向けたモニタリングの強化が必要と考える。 |
---|---|
ISSN: | 1346-4329 |