キク矮化ウイロイド(CSVd)の蔓延を防ぐ鋏等器具の消毒方法
本研究ではCSVdを保毒した植物の汁液にふれた鋏等の器具の消毒方法を検討した。火炎によってCSVdの付着した昆虫針の表面が赤化するまで加熱することでRT-PCR/ハイブリダイゼーション法でCSVdは検出されなくなった。同様の昆虫針を薬液に5秒間浸漬したところ、消毒効果が認められたのは次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)のみであり、エタノール(99%)、ホルマリン(2%)、第三リン酸ナトリウム(5%)では認められなかった。次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)により消毒効果が現れた浸漬時間は15秒以上であり、さらに2分以上浸漬することで、RT-PCR/ハイブリダイゼーション法でCSVdは検...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi-ken Agricultural Research Center 2013-12 (45), p.61-67 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 本研究ではCSVdを保毒した植物の汁液にふれた鋏等の器具の消毒方法を検討した。火炎によってCSVdの付着した昆虫針の表面が赤化するまで加熱することでRT-PCR/ハイブリダイゼーション法でCSVdは検出されなくなった。同様の昆虫針を薬液に5秒間浸漬したところ、消毒効果が認められたのは次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)のみであり、エタノール(99%)、ホルマリン(2%)、第三リン酸ナトリウム(5%)では認められなかった。次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)により消毒効果が現れた浸漬時間は15秒以上であり、さらに2分以上浸漬することで、RT-PCR/ハイブリダイゼーション法でCSVdは検出されなくなった。次亜塩素酸ナトリウムは有効塩素濃度が3%よりも下がると消毒効果は低下した。次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)を明条件と暗条件に置いて安定性を比較したところ、暗条件に置いた次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度5%)では7日後にも安定していたが、明条件では有効塩素濃度が半分程度に減少していた。薬液は暗所で保存して安定性を維持することが重要である。 |
---|---|
ISSN: | 0388-7995 |