製粉方法の異なる米粉の特性と製パン性の関係
ハンマーミル、ピンミル、気流製粉機などを用いて10種類の製粉方法の異なる米粉を調製した。米粉80%、グルテン20%の割合で配合し、80%加水条件でストレート法によりワンローフ型パンの製パン試験を行い、米粉の特性との関連性を調べた。米粉の特性として、平均粒径は40.9~407.2μmであり、損傷デンプン含量は6.1~27.1%であった。また、米粉パンの比容積は1.98~3.82mL/gであった。損傷デンプンとパンの比容積の間には負の相関性(r=-0.670、p...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 食品総合研究所研究報告 = Report of National Food Research Institute 2010-03 (74), p.37-44 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | ハンマーミル、ピンミル、気流製粉機などを用いて10種類の製粉方法の異なる米粉を調製した。米粉80%、グルテン20%の割合で配合し、80%加水条件でストレート法によりワンローフ型パンの製パン試験を行い、米粉の特性との関連性を調べた。米粉の特性として、平均粒径は40.9~407.2μmであり、損傷デンプン含量は6.1~27.1%であった。また、米粉パンの比容積は1.98~3.82mL/gであった。損傷デンプンとパンの比容積の間には負の相関性(r=-0.670、p |
---|---|
ISSN: | 0301-9780 |
DOI: | 10.24514/00002859 |