冬芽培養によるジゾウカンバ幼植物体の再生
本県の絶滅危惧種であるジゾウカンバの保護・保全に資するため、冬芽を用いた組織培養によるクローン増殖に適した、初代培地に添加する植物ホルモン・培地の種類及び発根培地支持体の種類、幼植物体の野外への順化について検討した。また、培養容器内での保存のため、継代培養の可能性を検討した。その結果次のことがうかがわれた。1.冬芽の開葉及び健全なシュートの伸長のためには、BAPとGA3をともに0.5mg/L添加した1/2MS培地が適していると思われた。2.発根率及び幼植物体の順化効率を高めるためには、発根培地に用いる支持体としてバーミキュライトが適していると思われた。3.幼植物体の順化については、簡単な鉢上げ...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 静岡県農林技術研究所研究報告 = Bulletin of the Shizuoka Research Institute of Agriculture and Forestry 2008-03 (1), p.71-78 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 本県の絶滅危惧種であるジゾウカンバの保護・保全に資するため、冬芽を用いた組織培養によるクローン増殖に適した、初代培地に添加する植物ホルモン・培地の種類及び発根培地支持体の種類、幼植物体の野外への順化について検討した。また、培養容器内での保存のため、継代培養の可能性を検討した。その結果次のことがうかがわれた。1.冬芽の開葉及び健全なシュートの伸長のためには、BAPとGA3をともに0.5mg/L添加した1/2MS培地が適していると思われた。2.発根率及び幼植物体の順化効率を高めるためには、発根培地に用いる支持体としてバーミキュライトが適していると思われた。3.幼植物体の順化については、簡単な鉢上げ操作や湿度の調整などにより、約2週間で容易に行うことができた。4.外植体の継代培養については、継代回数が多くなるにつれ、枯死などにより、継代本数が減少する傾向にあった。5.シュートの発根性には、地域差がある可能性が示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 1882-8264 |