ベニズワイ Chionoecetes japonicus 雄の相対成長の変化と最終脱皮の可能性
日本海の最上堆から隠岐島西部にかけて採集した 545 個体のベニズワイ雄について,鉗脚の相対成長,脱皮ステージ,生殖腺重量を測定した。鉗脚の相対サイズの大小は,甲幅,および鉗脚サイズの自然対数による主成分分析を行って区別した。その結果から,99% 以上の確率で正しく判別可能な二次判別式を得た。鉗脚が大きい雄には脱皮前の個体が出現しないことから,これらの個体は鉗脚が小さい個体に比べて脱皮頻度が低い,もしくは脱皮しなくなることが示唆された。また,鉗脚が大きくなった後に性成熟が開始することが示された。...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Nippon Suisan Gakkaishi 2007, Vol.73(4), pp.668-673 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 日本海の最上堆から隠岐島西部にかけて採集した 545 個体のベニズワイ雄について,鉗脚の相対成長,脱皮ステージ,生殖腺重量を測定した。鉗脚の相対サイズの大小は,甲幅,および鉗脚サイズの自然対数による主成分分析を行って区別した。その結果から,99% 以上の確率で正しく判別可能な二次判別式を得た。鉗脚が大きい雄には脱皮前の個体が出現しないことから,これらの個体は鉗脚が小さい個体に比べて脱皮頻度が低い,もしくは脱皮しなくなることが示唆された。また,鉗脚が大きくなった後に性成熟が開始することが示された。 |
---|---|
ISSN: | 0021-5392 1349-998X |
DOI: | 10.2331/suisan.73.668 |