HPLCによる茶中のアゾキシストロビンの定量

タンニンの除去にアルミナカラムを用いる茶中のアゾキシストロビンの残留分析法を検討した.試料に水を加えて膨潤させた後,アセトンで抽出し,抽出液をアルミナカラムへ注入した.流出液をアセトン濃度が約 60% となるように減圧濃縮し,C18カラムへ注入した.流出液に塩化ナトリウム溶液を加え,酢酸エチル-n-ヘキサン(1 : 1)で抽出後,フロリジルカラム及びシリカゲルカラムで精製して試験溶液を調製した.試験溶液を紫外検出器付きHPLCで分析した.試験溶液のクロマトグラム上に妨害ピークは認められず,添加回収率は 90.2% であった.本法は液-液分配時のエマルジョンが認められず,登録保留基準値に対応でき...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Shokuhin eiseigaku zasshi 2001/08/25, Vol.42(4), pp.249-251
1. Verfasser: 長南, 隆夫
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:タンニンの除去にアルミナカラムを用いる茶中のアゾキシストロビンの残留分析法を検討した.試料に水を加えて膨潤させた後,アセトンで抽出し,抽出液をアルミナカラムへ注入した.流出液をアセトン濃度が約 60% となるように減圧濃縮し,C18カラムへ注入した.流出液に塩化ナトリウム溶液を加え,酢酸エチル-n-ヘキサン(1 : 1)で抽出後,フロリジルカラム及びシリカゲルカラムで精製して試験溶液を調製した.試験溶液を紫外検出器付きHPLCで分析した.試験溶液のクロマトグラム上に妨害ピークは認められず,添加回収率は 90.2% であった.本法は液-液分配時のエマルジョンが認められず,登録保留基準値に対応できることから,茶中のアゾキシストロビンの実用的な残留分析法と考えられた.
ISSN:0015-6426
1882-1006
DOI:10.3358/shokueishi.42.249