河床変動時間解析による掃流砂理論の吉井川下流における実証
河床粗度により河川流が乱され, 発生した乱渦により河床砂礫を選択抽出し, 掃流砂となり, 河床変動に発展するという筆者の理論を吉井川の現場において検証した。河床変動の実測結果から, その河川特有の河床変動係数を算出し'河床の時間変動解析を行った。検証を行った範囲では, 解析値と実測結果はほとんど一致した。なお'現況河床勾配は, 限界掃流力時の流量に近い小流量に支配されることが判明した。...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Nōgyō Doboku Gakkai ronbunshū 1983/06/25, Vol.1983(105), pp.53-60,a2 |
---|---|
1. Verfasser: | |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 河床粗度により河川流が乱され, 発生した乱渦により河床砂礫を選択抽出し, 掃流砂となり, 河床変動に発展するという筆者の理論を吉井川の現場において検証した。河床変動の実測結果から, その河川特有の河床変動係数を算出し'河床の時間変動解析を行った。検証を行った範囲では, 解析値と実測結果はほとんど一致した。なお'現況河床勾配は, 限界掃流力時の流量に近い小流量に支配されることが判明した。 |
---|---|
ISSN: | 0387-2335 1884-7234 |
DOI: | 10.11408/jsidre1965.1983.105_53 |