インドネシア・ランポン州地域における陸稲品種の特性

インドネシア・ランポン州で栽培されている陸稲品種, 約90種のうちから最も広く栽培されている13品種と5種の改良品種を供試して, 陸稲品種の比較試験を行った.Bico1種は典型的な短稈分げつ型であり, 収量もこの種が最も多く, ha当たり乾燥籾にして3.3tの収量が得られたが, 他の改良種は在来種に比較して必ずしも多収ではなかった.在来種は長稈, 小げつ型が多く, しかも晩生であった.その収量はha当たり2t前後の品種が多かったが, Si Rendah種はha当たり2.7tで, 在来種中最高であった. 調査した15形質の測定値を用いて, 主成分分析を行ったが, その結果からも改良種と在来種の差...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Nettai nōgyō 1981/09/01, Vol.25(3), pp.99-106
Hauptverfasser: 広瀬, 昌平, ハイルディン, Sj
Format: Artikel
Sprache:eng ; jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:インドネシア・ランポン州で栽培されている陸稲品種, 約90種のうちから最も広く栽培されている13品種と5種の改良品種を供試して, 陸稲品種の比較試験を行った.Bico1種は典型的な短稈分げつ型であり, 収量もこの種が最も多く, ha当たり乾燥籾にして3.3tの収量が得られたが, 他の改良種は在来種に比較して必ずしも多収ではなかった.在来種は長稈, 小げつ型が多く, しかも晩生であった.その収量はha当たり2t前後の品種が多かったが, Si Rendah種はha当たり2.7tで, 在来種中最高であった. 調査した15形質の測定値を用いて, 主成分分析を行ったが, その結果からも改良種と在来種の差異が示された.最後に, 問混作栽培における陸稲品種の選択上の問題点が論じられた.
ISSN:0021-5260
2185-0259
DOI:10.11248/jsta1957.25.99