ddグループ数系統のマウスの性比について
著者ら(1974)1)は10系統のマウスの第二次性比について報告した。これに続くものとして,今回はddグループに属する4系統(DDD, DDY, ddY, DSD)の総子数13,280頭について性比をしらべた.その結果は次のようである。 総性比においては,1系統で雄へのかたよりがみられた。4系統合計では,性比のかたよりはみられなかった。産子性比のかたより(以下単に"かたより"とする)を示す個体の率は,父親では1.4~4.5%,母親では3.3~6.0%であった。世代では,1系統でかたよりがみられた。産次及び一腹子数では,2系統でかたよりがみられた。しかし,従来報告されているよ...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Kachiku hanshokugaku zasshi (Tōkyō. 1977) 1978/09/30, Vol.24(3), pp.105-109 |
---|---|
Hauptverfasser: | , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 著者ら(1974)1)は10系統のマウスの第二次性比について報告した。これに続くものとして,今回はddグループに属する4系統(DDD, DDY, ddY, DSD)の総子数13,280頭について性比をしらべた.その結果は次のようである。 総性比においては,1系統で雄へのかたよりがみられた。4系統合計では,性比のかたよりはみられなかった。産子性比のかたより(以下単に"かたより"とする)を示す個体の率は,父親では1.4~4.5%,母親では3.3~6.0%であった。世代では,1系統でかたよりがみられた。産次及び一腹子数では,2系統でかたよりがみられた。しかし,従来報告されているような,産次や一腹子数と平行する性比の変化はみられなかった。 季節におけるかたよりは2系統でみられ,1系統では季節の性比間に有意差がみられたが,季節と性比との間に特殊な関連があるとはいえない。 両親の月齢についてみると,2系統でかたよりがみられた(ddY系統では父月齢のみ)。 ddY系統以外の系統では,全部雄へかたよった。両親の月齢差では,かたよりはみられなかった(ddY系統)。初交配時の母月齢でも,かたよりはみられなかった。年度におけるかたより(雄へ)は2系統でみられた。 |
---|---|
ISSN: | 0385-9932 |
DOI: | 10.1262/jrd1977.24.105 |