開排位持続牽引法 (FACT) における関節超音波検査の活用
「要旨」2013年3月より開排位持続牽引法を導入し, 2014年10月まで12例中2例に再脱臼を認めた. これらの臼蓋骨頭間距離及び臼蓋内の介在物に注目し, 詳細を検討した. 対象は2013年3月以降の7例8股, 治療開始月齢は平均7.2か月であった. 超音波前方法を全例におこなった. 臼蓋前縁と骨端核中心を結んだ線上の臼蓋前縁と骨頭の最短距離(Acetabular Anterior Margin-Femoral Head Distance: 以下, AFD)を計測し, 臼蓋内の介在物の有無を評価した. その結果, 整復例のAFDは経時的に健側値に近づいた. 臼蓋内の介在物は徐々に縮小し装具除...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本小児整形外科学会雑誌 2015-12, Vol.24 (2), p.270-275 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「要旨」2013年3月より開排位持続牽引法を導入し, 2014年10月まで12例中2例に再脱臼を認めた. これらの臼蓋骨頭間距離及び臼蓋内の介在物に注目し, 詳細を検討した. 対象は2013年3月以降の7例8股, 治療開始月齢は平均7.2か月であった. 超音波前方法を全例におこなった. 臼蓋前縁と骨端核中心を結んだ線上の臼蓋前縁と骨頭の最短距離(Acetabular Anterior Margin-Femoral Head Distance: 以下, AFD)を計測し, 臼蓋内の介在物の有無を評価した. その結果, 整復例のAFDは経時的に健側値に近づいた. 臼蓋内の介在物は徐々に縮小し装具除去時には1例を除き完全に消失していた. 一方で再脱臼例ではAFDは大きく, その後は測定が不可能となった. 臼蓋内の介在物は消失することなく残存した. 今回の結果より, 臼蓋内の介在物の有無, AFDの値が再脱臼の指標となると考えられた. 当院では開排位持続牽引法のstage4を4週, stage5を8週と決めているが, 今後はギプスや装具期間の変更を考慮する必要がある. |
---|---|
ISSN: | 0917-6950 |