IgA腎症に対する扁桃摘出術の臨床効果と予後予測因子の検討

IgA腎症は, 主に耳鼻咽喉科医を中心に, 扁桃病巣感染症の代表的な2次疾患として認識され, 長期予後に対して扁桃摘出術が有効であると報告されているが, どのような症例に対して扁桃摘出術が有効なのか, 現時点ではエビデンスを満たす報告はない. IgA腎症では, 扁桃がIgAの過剰産生に関与していることが推測されている. BAFF (B cell activation factor belonging to the TNF family) は樹状細胞, 単球などから放出され, B細胞上に発現した受容体に結合し, B細胞の活性化, IgAを含む免疫グロブリンの産生に深く関与する. このことから,...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本耳鼻咽喉科学会会報 2007/02/20, Vol.110(2), pp.53-59
Hauptverfasser: 後藤, 孝, 坂東, 伸幸, 吉崎, 智貴, 高原, 幹, 野中, 聡, 原渕, 保明
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:IgA腎症は, 主に耳鼻咽喉科医を中心に, 扁桃病巣感染症の代表的な2次疾患として認識され, 長期予後に対して扁桃摘出術が有効であると報告されているが, どのような症例に対して扁桃摘出術が有効なのか, 現時点ではエビデンスを満たす報告はない. IgA腎症では, 扁桃がIgAの過剰産生に関与していることが推測されている. BAFF (B cell activation factor belonging to the TNF family) は樹状細胞, 単球などから放出され, B細胞上に発現した受容体に結合し, B細胞の活性化, IgAを含む免疫グロブリンの産生に深く関与する. このことから, 扁桃と自己免疫疾患と考えられるIgA腎症を結びつける因子としてBAFF分子が, IgA腎症の予後を術前に予測できるのかどうか, 当科の治療効果とともに検討した. 全症例平均観察期間35.7カ月の予後は, 寛解率39.0%であった. 経時的に治療効果を調べると, 血尿では経過観察期間が長いほど治療効果が良い傾向を認めた. 血清BAFF値は対照群と比較し有意差は認めなかったが, 血清IgA値を補体C3で割った値IgA/C3比では, 血清BAFF値と弱いながら, 正の関係を認めた. 血清BAFF値を, 高値 (3.2ng/ml以上) と低値 (3.2ng/ml未満) の群に分け, 累積の寛解率, 血尿, 蛋白尿の累積の陰性化率について検討したところ, 血清BAFF高値群では血尿の累積改善率が悪い傾向を認めた. 以上から, 扁桃摘出術は血尿の改善効果が期待され, BAFF分子が, 扁桃摘出術を行う上で, 予後との関連性は明らかにならなかったが, IgA腎症の発症において重要な因子になりうると考えられる.
ISSN:0030-6622
1883-0854
DOI:10.3950/jibiinkoka.110.53