60. 長時間心電図検査におけるネットワークホルターシステムの導入効果
当院で実施している長時間心電図検査の解析は, 外部解析センターへ委託しているため, 郵送によるデータの授受では平均4.2日の日数を要していた. そこで2007年5月よりネットワークホルターシステムを導入し, データ・結果の授受はインターネットを利用した運用に変更した. システム導入とそれに伴う記録器の改良により, 以下の成果が得られた. (1)検査結果が臨床へ返るまでの期間が約2日短縮された. (2)記録媒体がデジタル化したことにより, データ保管スペースが削減された. (3)記録器取り付け時間が短縮され, 技師の手間が軽減された. (4)記録器重量の軽量化により, 患者様の負担が軽減された....
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本農村医学会雑誌 2009, Vol.57 (5), p.755-756 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 当院で実施している長時間心電図検査の解析は, 外部解析センターへ委託しているため, 郵送によるデータの授受では平均4.2日の日数を要していた. そこで2007年5月よりネットワークホルターシステムを導入し, データ・結果の授受はインターネットを利用した運用に変更した. システム導入とそれに伴う記録器の改良により, 以下の成果が得られた. (1)検査結果が臨床へ返るまでの期間が約2日短縮された. (2)記録媒体がデジタル化したことにより, データ保管スペースが削減された. (3)記録器取り付け時間が短縮され, 技師の手間が軽減された. (4)記録器重量の軽量化により, 患者様の負担が軽減された. また, システムの安全性が確保されていること, 緊急対応が可能であることも利点として挙げられる. 以上のことから新システムの導入は, 臨床にとっても, 患者様にとっても効果の得られるものとなった. |
---|---|
ISSN: | 0468-2513 |